MENU

転職エージェントの選び方

転職エージェントの選び方で採用確率が大きく変わります

知っておいてほしい事実として中途で戦略コンサルに入る方は半分以上、多いときは8割以上が転職エージェント経由です。

アナタのキャリアを任せられるしっかりとしたエージェントを選ぶことをお勧めする

目次

転職エージェントが必要なのには理由がある

戦略コンサルティングファームへの転職は「書類審査」、「筆記/Webテスト」、「ケース面接」をすべて通過する必要があります。

特にケース面接はお作法を理解(≠答えを暗記したり、パターンを覚えること)しないと突破が厳しく、ファームのホームページから申し込んだはいいが、ケース面接で落ちてしまうことが多いです。

業界外の人間はほとんど知らないのだが、業界内の一部の転職エージェントはこういったコンサルティングファームの特殊な選考方法に特化してある程度「戦略コンサルの予備校」として転職者をサポートしています。

こういったエージェントを活用するだけで選考を通る確率は上がります(ちなみに筆者も転職時は活用した)。にもかかわらず名前だけで大手を選んで何の勉強もせずに面接に来る人が後を絶たないことは本当に悲しい。

※稀にファームの会社のホームぺージから申し込んで採用面接を通過するキレキレの強者もいる。

転職エージェントについて知る

エージェントの方々と転職希望者の間には圧倒的な情報格差がある。この情報の非対称性が希望者にとって不利に働きエージェントにまるめこまれるリスクがあるので、正しく相手の実態を理解しましょう。

  • 転職エージェント事業は採用を企業に転職者を紹介することで企業側から報酬を受け取る仕組みで成り立っている
  • 報酬は転職紹介者の契約年収の2-3割程度が相場。高く転職者を売り込むほどエージェントは儲かる
  • 転職者がエージェントから受けるサポートは大体は無料。これは企業側から高額報酬を受け取るため
  • コンサルティングファームはエージェントを多く活用している
    • 常にたくさん人が辞めている。よって優秀な人材を年中欲している
    • 自社で人材募集・広告マーケティングするよりもエージェントに報酬を支払った方が割安

やたら転職を進めてくるヘッドハンターに出くわしたことはないだろうか?これは皆様を動かすほど儲かる仕組みになっているからです。

注意が必要なのはアナタをどこに転職させようがエージェントはお金を受け取ることができます。

そのため安易にエージェントの言っていることに流されないでほしい。あくまで自分のキャリアは自分で決めるという確固たる意志を持ちましょう。

正しいエージェント会社と人の選び方

エージェントは星の数だけいますが、ちゃんと戦略コンサルティングファームの転職に対応できる「予備校」的な支援ができる会社は限られています。大手を選べばよいというわけではなく。具体例を挙げるのであればムービンやコンコードなどは古くから転職実績があります(きっと一般的な業界の人は名前も知らない人の方が多いでしょう)。もちろんほかにも支援実績のある素敵なエージェントはたくさんあるので以下のようなエージェントの選び方を参考にしてください

  • 戦略コンサルファーム出身者が在籍している
    • 業界にいた実績があり一連のロジカルシンキングやケース面接などの指導が行いやすい
  • サイトに戦略ファームへの転職者実績例が載っている
    • 転職先などまで乗っていればさすがに嘘はつかないので信頼してよい情報です
  • サイトに戦略ファームとの対談記事などが載っている
    • ある程度そのファームへ人材を送り込んだ実績から戦略ファーム側も記事を受けいる可能性が高い
    • 総合系ファームが載っていたら総合系が得意だということになる

では正しいエージェント会社だけ選べばよいかといえばまだ詰めが甘く、会社の中にも実力者とそうでないもの、さらには相性がいい人と悪い人がいますので、例えば以下のような基準で真剣に選ぼう

  • 長年その会社に在籍している
    • 長年いるということはちゃんと実績を積んでいるという大事なファクトだ
  • これまでの経歴
    • サクサクと仕事を変える人に自分の人生預けるのはやめよう
  • コンサルティング業界に在籍していた
    • 戦略ファーム出身であれば一連の選考通過者ですのである程度の実力はある
    • ただし選手とコーチは違うので、必ずしもマストではない
    • 筆者が面倒見てもらったエージェントの方も戦略コンサル出身ではなかったですが、長年在籍している人でした
  • 知人にコンサルに転職した人がいれば聞いてみる
    • 実績ある信頼できる情報は有用
  • 自分と性格が合いそうか
    • なんのロジックもないが世の中には気の合う人と合わない人がいるので、ちゃんと合う人を選ぼう

各社のサイトにメンバーの紹介はあるしLinkedinをみればバイネームで経歴まで調べることができます。申し込みフォームに氏名までリクエストするくらい転職準備をしっかり行った方がよいです。相手が何を言おうとキャリアは自分で選びましょう

まとめ

以外に思われるかもしれないが、転職エージェントの活用は有用。ちゃんと相手を理解したうえで、実績のある会社・担当者を選びましょう。きっと一緒に伴奏してくれる強力なパートナーとなってくれるはずです。

以上

使えそうならシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次